私の故郷山口県にオレンジ色のガードレールがあるって知ってました。


読んで頂きありがとうございます!

これが私の初投稿になります。

大変緊張😅しています。

最初に謝っておきますが、なにせブログを立ち上げたのも初めてなので本当に拙い投稿になると思います。ご勘弁ください。

私のプロフィールにも書きましたがここ最近、何故か色々な知識を吸収したいという意欲がバンバンと私の中から沸き上がっており、その勢いのまま無謀にもサイトも立ち上げてしまいました。ハハハ

☝これで私も後には引けません()。

一生懸命楽しいサイトになる様、頑張っていきたいと思います。

よろしくお願いしますハァ〜緊張する。)

では初投稿、お読み下さい。

スポンサーリンク


オレンジ色のガードレール

まず始めに何から記事にしようか悩んだのですが…

まずは山口県民なら誰もが知っているオレンジ色のガードレールについて記事にしてみる事にしました。

山口県民なら、まったく違和感を覚えないオレンジ色のガードレールですが他県民の人がみかけるとおや?と思うみたいですね。

これ、もう私が物心ついた頃には普通にあったので、オレンジ色のガードレールはもううん十歳以上…

けっこう年だな…私も(泣)。

🙇すみません!

その話はどうでもいいので置いといて、

☝「いつ頃からオレンジ色になったのか気になったので🔍調べてみたのですが

なんと!

1963年の山口国体開催時にその出場選手達を「おもてなし」する為に塗り替えたのが始まりなんだそうです。

山口県花は夏みかんの花

☝「何故オレンジ色なのかというと?」

山口県花夏みかん色の色なんだそうです。(実際は夏みかん色のガードレール?)

でも全てのガードレールがオレンジ色なのではありません。

山口県管理の道路の県道及び一部の国道がそうなっているんです。

道路ってが管理?

ちょっと話はそれますが、

☝「山口県管理の道路と前文で書きましたが道路って案外、国の公物じゃない所があるって知ってました?。

実は!

旧法(1919年)では、すべての道路は国の公物だったのですが、現在の法律に変わって高速道路及び一般道路はの公物都道府県道は都道府県の公物市町村道は市町村の公物へと変わったんです。

エラそうに書いてますが私もここ最近初めて知りました()。

スポンサーリンク


二色のガードレール

さて話を戻します…

☝「このオレンジ色ガードレール面白い場所があるんです。

これを話したかった!

それは山口県と広島県との県境の川がある場所なのですが…

広島県側は、「白色のガードレール」、

山口県側は「オレンジ色のガードレール」

になっているので、「この川のある場所」が一目で県境なんだとわかる場所なんです。

(☝この橋に入る時🚙のナビ音声が作動してると県が変わった事を教えてくれますよ!)

☝「橋を挟んで県境

その場所は

小瀬川の少し上流(住所:山口県岩国市小瀬1214付近)、

広島県大竹市安条と山口県岩国市小瀬地区の交点のあたりで

☝一つの橋を挟んで「オレンジ色のガードレール」と「白色のガードレール」を対岸同士に見る事が出来ます。

(広島県側が国道186号線、山口県側が県道135号線)、何かの機会でこの近くを通行する事がありましたら「ちょっと」気にしてガードレールを見てみて下さい

このように

私の故郷山口県のガードレールにはオレンジ色の物がありますが、

☝「みなさんの住んでおられる街にも変わったガードレールがありますか?」

何かありましたら「こんなガードレールがあるよ〜」と教えて下さい。

私の知っているでは、長野県には、「木製のガードレール」があるらしいと言うのを聞いた事があります。

う〜ん気になります。

誰か知っておられる方おられましたら教えて下さい。

最後まで稚拙な文章に付き合ってくださりありがとうございました。

これから出来るだけ楽しいサイトになる様、頑張っていきたいと思っていますのでこれに懲りずにまたこのサイトを覗いてください。

本当に本当に最後まで読んで下さりありがとうございました。

うれしいです!(泣)


スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です