読んで頂きありがとうございます♪
「ふく🐡」の水揚げ量日本一
を誇る街、下関!
街のシンボルも
もちろん「ふく🐡」です。
今回10投稿目は
そんな下関にある「新鮮で美味しい100円寿司🍣を食べるならココ!」 と私が勝手に思っている(😊笑)
全国的にも有名な 下関の唐戸市場を訪ねてみました。
是非読んでみて下さい!
スポンサーリンク
唐戸市場
住所:山口県 下関市 唐戸町 5-50
営業時間:月曜日〜土曜日 5時〜15時
日曜日 8時〜15時
馬関名物の「ふく🐡のフクロ競り」は有名ですよね!
「エカエカーエカー♪」
の掛け声が市場に響き渡り…
その競り人の掛け声に合わせて
仲卸人が黒い袋の中に手✋を入れ
競り人の指を握り提示額を示します。
凄く活気のある市場の風景です。
🚙💨到着!
車で唐戸市場に到着すると市場のすぐ前に駐車場🅿があります。
料金:30分/120円
午前6時〜午後11時まで1時間無料(*ただし1時間を超えると入庫時から有料)
午後11時〜午前6時まで2時間無料(*ただし2時間を超えると入庫時から有料)
*この駐車場🅿から海響館まで歩いて🚶約12分です(600m)
☝*プチ情報を一つ!
この駐車場🅿にある自動販売機、目立っておりとても😄可愛いかったです。
唐戸市場は…
その全体を茶色を基調とした綺麗な建物で…
すぐ目👀の前に…
美しい関門海峡🌊を眺める事も出来ます。
ちょっとした遊歩道🚶のような所もあり、全体的に見ても、とても美しい創りになっています。
私達が訪ねた時は …
沢山の人達がこの遊歩道🚶の付近で
食事🍴をしたり、記念撮影 📷 をされたりしていました。(楽)
🚶いざ!市場の中へ入ってみると…
「ズラー♪」 と奥まで並んだ沢山のお店の数に まずビックリ。
私達が訪ねたのは昼過ぎだったので 人の混雑はそれほど酷く ありませんでしたが…
スポンサーリンク
お昼時間どきには 大変混雑しているそうです。
🚶市場の中を歩いていると…
おばさん達👩(お姉さん達)が元気よく声を掛けてくるので
その都度買い物👜をしてしまいそうになります(笑)
市場の2階に…
お寿司屋🍣さんや定食屋🍴さんもありましたが
「ぐるり」と
市場を一週🌀してみた結果…
友人と意見の合ったお店で
美味しそうな海鮮丼とクジラ🐳の竜田揚げ を買って食べる事にしました!
多くの人達👪は、
市場内に座って食べられる🍴
場所が 少ない事から、
外にある遊歩道🚶の付近に腰掛けて
美しい関門海峡🌊を眺めながら 食事🍴をされていましたが…
私達は 駐車場🅿の自分達の 車🚙の中で頂きました。 (クーラー最高!笑) (凄く暑い日☀で外で食べる気にとてもなれませんでした(暑))
しかし本当にこの唐戸市場、観光地としても有名なので大変混雑しています。
ここで聞き耳👂を…
👂市場のおばさんが…
👂教えてくれたのですが…
👂お薦めの訪問時間は…
☝ 早朝に訪問するか、 それとは真逆に 市場が閉まる15時前に訪問 するかだそうです。
☀🚙💨早朝に訪ねると…
人気店の海鮮を買い物出来ますし(人気店の商品は昼頃には完売になる事が多いそうです。)
🌅🚙💨市場が閉まる15時前には…
市場全体で安売りが始まる為、残っている商品はお買い得に買う事が出来るんだそうです。
☝お得です!
いゃ〜しかし…
新鮮なネタのお寿司🍣のバラ売り(100円のお寿司も充分種類ありますよ!)
海鮮丼、ふく🐡の唐揚げ、
クジラ🐳の竜田揚げ、
ウニ丼、マグロ🐟商品等々、
沢山の海鮮商品が販売されており見て歩く🚶だけでとても楽しかったです♪。
次回来たときは、 市場の寿司🍣めぐりをしたいなぁ〜 と思っています。
一軒目の寿司容器に他の店のお寿司🍣を自分好みに追加していきます…
考えただけでワクワクしますな〜!
(会計は一軒づつ行うみたいです。)
そしてお寿司🍣を持って外へ…
美しい関門海峡🌊を眺めながら美味しい物を食べる。
最高だ〜!
さて次回ですが…
この唐戸市場から約600m
「🐧ペンギン村」や「🐬イルカショー」
で人気の海響館に行ってきましたので、その時の事を記事にしたいと思っています。
是非読んでみて下さい。
今回も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!(😊嬉)
スポンサーリンク